お知らせ
【期間延長】「富山県SDGs連携推進フォーラム(11/18)」アーカイブ映像の配信について
2023.2.28
アーカイブ映像の公開期間を令和5年4月30日(日)までに延長いたしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2022年11月18日(金曜日)に開催しました「富山県SDGs連携推進フォーラム」のアーカイブ映像を公開いたしました。
公開期間は令和4年12月27日(火)から令和5年2月28日(火)令和5年4月30日(日)までとなります。皆様、ぜひご視聴ください。
第一部:開会~基調講演はこちらから
第二部:トークセッションはこちらから
※また、現在、「富山県SDGs連携推進ワークショップ」も参加者募集中です。こちらもぜひご参加ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【富山県SDGs連携推進フォーラム概要等】
日時:令和4年11月18日(金)13:00~16:00
場所:タワー111 3階 スカイホール
〇第一部:基調講演(13時10分~14時10分)
「パートナーシップで進めるSDGs」~必要とされる組織・個人の変容~
講師:金沢工業大学SDGs推進センター所長 平本 督太郎氏
〇第二部:トークセッション(14時25分~15時35分)
「SDGsをどのように推進しているのか?」
パネリスト
・西野美冬氏(etincelle代表/SDGsビジネスコンサルタント)
・田中 仁氏(リコージャパン株式会社 富山支社長)
・小柴徳明氏(社会福祉法人黒部市社会福祉協議会 課長補佐)
ファシリテーター
・平本督太郎氏(金沢工業大学SDGs推進センター所長)
Copyright © Toyama Prefecture All rights reserved.