あいおいニッセイ同和インシュアランスサービス株式会社 富山支店
事業概要
保険代理業(損害保険・生命保険)
事業所住所
富山市桜町1-1-36 富山地鉄ビル2F
地域
富山市
業種
金融業・保険業
主な取組内容



<富山県SDGs宣言>
当社(団体)の取組み
私たちは損害保険・生命保険の販売を通じて、個人法人を問わず広く地域のお客様の安心と安全に寄与すべく、分かりにくい保険をわかりやすくをモットーに、様々な商品をご提供しリスクに備えていただくことで、安心して暮らせるまちづくりや安全な地域社会の構築に貢献し、環境や社会問題の解決に取り組んでいくことを目標にSDGsに取り組んでまいります。
SDGsに向けた目標と取組み1


目標
Co2の削減が見込まれるテレマティクス自動車保険を提供し、リスクに備えながらも社会貢献できる商品サービスを提供していきます。
主な取組み
テレマティクス自動車保険のメリットを訴求し多くのお客様にサービスを提供する。
・Co2削減
・燃費の向上
・事故発生率の低下(▲16%)
・運転能力の向上
・自己解決日数の短期化(▲16日)
・保険なのにポイントがたまる
・Co2削減
・燃費の向上
・事故発生率の低下(▲16%)
・運転能力の向上
・自己解決日数の短期化(▲16日)
・保険なのにポイントがたまる
SDGsに向けた目標と取組み2


目標
自然災害に関する事前情報を得ることのできるアプリやハザードマップなどを多くのお客様に提供し、リスクに備えながらも社会貢献できる商品サービスを提供していきます。
主な取組み
・災害予測アプリCmapの提供
(Cmapとは台風、地震、豪雨、雹、水道管凍結などを予測する無料のアプリ)
・お客様の住所などでピンポイントに絞ったハザードマップの提供
・事故や災害時に対応できているか、加入している保険の健康診断(無料)
(Cmapとは台風、地震、豪雨、雹、水道管凍結などを予測する無料のアプリ)
・お客様の住所などでピンポイントに絞ったハザードマップの提供
・事故や災害時に対応できているか、加入している保険の健康診断(無料)
SDGsに向けた目標と取組み3

目標
・保険というわかりにくい商品を平易な言葉でわかりやすくお伝えすることでお客様の分からないをなくし安心して暮らせる社会づくりに貢献していきます。
・私たち社員が法令順守の意識を高く持ち社会規範や道徳にのっとった業務遂行を行うことで正しい社会の一員として活動していきます。
・私たち社員が法令順守の意識を高く持ち社会規範や道徳にのっとった業務遂行を行うことで正しい社会の一員として活動していきます。
主な取組み
・わかりやすい説明をモットーに専門用語での説明を減らし平易な言葉でお客様の理解が得られるように話をし、広く保険普及に貢献していきます。
・毎月の社員教育を継続し品質の高い業務を実行し、お客様のニーズに合った最高の商品提供をすることでお客様の満足と安心につながる活動を行います。
・毎月の社員教育を継続し品質の高い業務を実行し、お客様のニーズに合った最高の商品提供をすることでお客様の満足と安心につながる活動を行います。
Copyright © Toyama Prefecture All rights reserved.