株式会社ENTLA
事業概要
WEBメディア制作・開発・運営
各種コンサルティング業務
複雑なデータ処理、企画、開発を人間が行うことで、AIが持ちえない人間らしい価値の創造、次代に繋がる革新的技術の構築に取り組んでいます。
事業所住所
富山県富山市新桜町6番15号Toyama Sakuraビル2階
地域
富山市
業種
情報通信業
ホームページ
主な取組内容
<富山県SDGs宣言>
当社(団体)の取組み
エンターテイメント関連事業の技術開発、データ解析をしています。ライブ詳細情報の無料提供を通して、子どもから大人まで、新しい価値観に触れる瞬間を創造します。
複雑なデータ処理、企画、開発を人間が行うことで、AIが持ちえない人間らしい価値の創造、次代に繋がる革新的技術の構築に取り組んでいます。
SDGsに向けた目標と取組み1
目標
次代につながる技術の創造
主な取組み
自然言語処理の技術開発を継続することで、現状では最適化が難しい言語での双方向会話、限られた言語による意思疎通の拡充など、次代につながる技術の創造に取り組みます。
複雑なデータ処理、企画、開発を人間が行うことで、AIが持ちえない人間らしい価値の創造、公益性を重視した革新的事業を構築します。
SDGsに向けた目標と取組み2
目標
環境保全への積極的な行動
主な取組み
環境保全として植林活動への継続した寄付、環境保全団体への賛助、支援活動に取り組みます。
インターネットメディア開発技術を活かして、環境保全活動の啓発、活動の補助支援に取り組みます。
SDGsに向けた目標と取組み3
目標
すべての関わりある人に健康を
主な取組み
スタッフと家族の体調を最優先にして自由に休養、休暇が取れる就業体制を構築しています。
福利厚生として、就業時間内の好きなタイミングでスポーツジムを利用できる就業環境を整えています。
費用の全額を会社負担として、肝炎ウイルス、胃カメラ、がん検診、婦人科検診の受診率を高めます。