株式会社 田村鉄工所
事業概要
建築・土木等に係る鋼構造物製品の製作
事業所住所
富山県黒部市田家新689-2
地域
黒部市
業種
製造業
主な取組内容
<富山県SDGs宣言>
当社(団体)の取組み
1963年「鉄」を扱う企業として黒部の地で創業以来、建築・土木等に係る鋼構造物製品を実直に社会に提供し、「田村に頼んでよかった」と言っていただけるお客様を増やし続けています。「あれ、俺がやったんだ」と自慢できる社員を増やし、働きがいのある社風を構築しながら、地域社会・お客様・社員とともに、ものづくりを通して、人間社会に貢献するだけでなく地球環境保全という二律背反に真っ向から挑んでゆきます。
SDGsに向けた目標と取組み1
目標
だれもが就業できて、「安全・安心」と「自己実現できる」労働環境を整備し、全社員が会社の顔として質の高い仕事で顧客満足度120%、社員満足度120%をめざす
主な取組み
・全社員が健康を維持しながら、安全・安心・快適な労働環境を整備する。
・ITツールの導入により、だれもが製造工程に短時間で参画できる環境を整備する。
・性別を問わず、未経験者の積極的採用をする。
・キャリアに応じ、個人によりそった仕事の差配をする。
SDGsに向けた目標と取組み2
目標
技術力を活かし、良質なインフラ整備とまちづくりに貢献する
主な取組み
・全社員が業務関連資格等を保有し、取得と向上のための支援を100%実施する。
・鉄をとおして、地上に100年残る製品を社会に提供する。(顧客も自分も満足度120%)
・地域活動や祭事、消防、清掃活動に積極的に参加する。
SDGsに向けた目標と取組み3
目標
限られた資源を「もの」に変え社会に貢献する企業として、全社員とともに資源を丁寧に扱いながら地域と連携しつつ、地球環境の保全に努める
主な取組み
・再生可能エネルギーの導入と節電による化石燃料使用削減。2030年までに電力消費量を10%削減
・金属、非金属の3R徹底と再生不可能な廃棄物の排出量低減。
・ペーパーレスに向けて、IT化、ミスコピーの低減、うら紙の使用。FSC認定紙の使用。